今日のゲーム!:

    フリートーク

    ブログネタ
    レトルトカレーに一手間加えるおすすめは? に参加中!
    sasa

    今日も昨日もレトルトカレーのSASAです。
    私が愛用している、レトルトカレーはセブンイレブンのアレなのですが、結構毎回お世話になってると、いい加減あきちゃうものです。

     当然、一手間加えたりはしてるのですが、私の場合は、フライパンに焦がしバターと醤油、それに牛脂を少々とマヨネーズで作ったソース(たまに、ウィスキーを混ぜたりします)と、レトルトカレーを加えます。

    コレステロール的には、おそらく最悪なのですけれど、これが中々おいしいのですよ!
    是非是非、お試ししてみてください

    ブログネタ
    料理の失敗談教えて! に参加中!

    sasa

     料理の失敗!
    小麦粉でだんごを作るハズが、分量わからずにねっちゃねちゃにしてしまった記憶が…

     母子家庭だった事もあって、料理をはじめたのは小学校1年生の頃でした
    たまたま田舎から遊びに来ていた、おばあちゃんにつきそってもらって、初挑戦したのが【だごじる】(だんご汁)

     ばあちゃんから、まずは小麦粉に水を加えて練ってダンゴを作るのだと教わっているところで、ばあちゃん宛に電話がかかってきました。
    私は、言われたままにボールに小麦粉を入れて、水を加えてねりねり~♪

     料理に初挑戦だった事もあって、全くのように分量等考えていませんでした。
    「全くのように」というか「全く考えてなかった」が正しいはずですw
    水を多く入れすぎていたため、いくら練ってもぐちょぐちょのままw
    固まる気配なんて微塵にもありません。

     電話を終えたばあちゃんは、水の入れすぎだと私に伝えると、小麦粉をどんどん足していきました。
    あまりにも水の分量が多かったので、最終的に出来上がった小麦ダンゴの量がとんでもない量に…
    すべてをだご汁にするにはあまりの分量になっていました。

     使い切れないダンゴは、ばあちゃんが砂糖と醤油で味付けして、みたらし団子のようにしてくれました
    あの素朴な味が、それ以来大好きで、今でも時々自分で作っておやつにしています。

    SGC SASA

    このページのトップヘ